二瀬ダム点検放流
2016-05-29


5月29日、
埼玉県秩父市の荒川最上流部に造られた二瀬ダムに、点検放流を見学に行ってきた。

クレストゲート(ダムのてっぺんの水門)の動作確認のために、全てのクレストゲートから水が放流されるとのこと。滅多に見れるものじゃないので、日曜日なのに珍しく早起きして出かけてきたよ。

駐車場が狭いので公共交通機関で来いって、ダム管理所のHPにあったので、西武秩父駅に車を停めて、1時間以上バスに揺られて二瀬ダムに辿り着いた。

1門目右岸から放流開始。
禺画像]

2門目は逆サイドから。端から順番に放流だと思って油断をしてしまい、シャッター切るのが遅れてしまった。
禺画像]

3門目。
禺画像]

4門目。
禺画像]

スキージャンプ!木が邪魔w
禺画像]

4門放流、左岸から。
禺画像]

放流開始30分で終了。30分がとても短く感じたね。
禺画像]

帰りは某ダム愛好家の助手席に同乗させていただき、楽チンなダム巡り。先ずは滝沢ダムへ。
禺画像]

そして浦山ダム。この後、西武秩父駅まで送っていただきました。N様、本当にありがとうございました。
禺画像]


現地でお会いした皆様、お疲れ様でした。


B.B.'69
[ダム]
[埼玉県]
[荒川水系]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット