大阪への帰り途
2013-08-11


8月11日、
恒例の夏の北海道ツアーがドクターストップ。。。久しぶりに大阪へ帰省することにした。

岐阜の木曽川水系飛騨川のダムを目指しカーナビをセットして、長野県の佐久市から下道ドライヴ。

途中で看板を見つけた。長野県上田市の内村ダム。長野県の管理する多目的ダム。ワタシ好みの横長な重力式。
禺画像]

木曾街道を行くつもりが、梓川沿いのR158に誘導されてしまいました。道は上高地へのクルマで大渋滞だし、梓川のダムの下流側からは逆光だし、酷い目にあいましたw

東京電力の稲核ダム。(いなこきダム)
禺画像]

東京電力の水殿ダム。(みどのダム)
禺画像]

東京電力、奈川渡ダム(ながわどダム)。カーナビはここから野麦峠を越えさせようとしましたが、夕方になったのでR158をそのまま高山市街に撤退しました。
禺画像]

明日もテキトーにドライヴしますw

梓川3堰、水殿最も良し
B.B.'69



[ダム]
[写真]
[北関東圏外]
[長野県]
[信濃川水系]

コメント(全3件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット