8月17日、ツアー最終日。
19基目、留萌市の留萌川水系チバベリ川にある留萌ダム。
新しいロックフィルダムだ。
高さは約41m、堤頂長約400mの横長ダム。
広大なダム下の敷地はまだ工事中でした。
公園になるのでしょうか?
余水吐の導水路部分、ダムの規模にしては立派です。
20基目、留萌ダムから東に焼く15km分水嶺を越えて
石狩川水系支線の沢川に造られた幌新ダム。
なんだか立派なアースダム。
ダム下は小さなゴルフ場になっていた。
青空と雨上がりの濁った湖水が印象的でした。
ナカナカ良い雰囲気のアースダムでした。
本ツアー締めくくり21基目、
石狩川水系幌新太刀別川の沼田ダム。
幌新ダムから2,3km北にあるロックフィルダム。
痛恨のカメラ設定ミスで白飛びしまくりです。。。
立派なロックフィルダムだけど、堤体に草が生えてると
アースダムに見えてしまう。。。
堤体は立ち入り禁止で、貯水量も少ない。。。
ちょっと残念な締めくくりでした。
これにて2011年サマーツアー特集終了。
訪問ダム数21基、走行距離1200kmでした。
体調不良があったけど、楽しいツアーでした。
早く、来年の夏休み来ないかね〓。。。
B.B.'69
セコメントをする